2017年はボルボ創立90周年の節目の年になります。ボルボは敏腕経営者のアッサル・ガブリエルソンと自動車設計者のグスタフ・ラーソンの2人が中心となって、1927年に創設されました。「クルマは人によって運転され、使用される。したがって、ボルボの設計の基本は、常...
こんにちは!寒いのは苦手ですが冬が大好き向田です!先日、広島県竹原市にある「ウサギ島」へ遊びにいきました♪♪餌を買い込み上陸すると、すでにたくさんのうさぎちゃんが港に!!♥島全体で700羽以上いるみたいですよ〜(*^▽^*)餌目当てにかけよってくる姿は...
本日は広島の平和大通りで広島東洋カープの優勝パレードが行われました。実に25年ぶりの優勝です。25年前、広島で学生だった私はカープ優勝セールで、激安のテレビを買った記憶があります。男気あふれる黒田選手も引退されます。生粋のカープファンの私にとっては神...
ボルボの新車は輸送中に傷がつくのを防ぐため、全体にボディカバーがかかった状態で運ばれてきます。ユーザー様にはちょっと珍しい姿かなと思い写真に撮ってみました。給油口のところにチャックがついているという細かい仕事に関心したサービスアドバイザーアシスタ...
東京オリンピックでもウサインボルトの走りが見たいと思っている営業の日高です。今後のポーズを何にするか思案中・・・・・・・・・・・・・・・。
皆様、こんばんわ\(^o^)/お盆休みで山口⇒東京間を車で走破してきました、セールス大迫です(^_-)-☆笑久しぶりに古巣の都内ホテルに顔を出して来ました!!そこで1枚写真をパシャリ(@_@;)懐かしいエレベーター内のおもてなし、バラの一輪挿しです(*^_^*)一日...
こんにちは♪念願のひまわり畑へ行くことができるんるんの向田です(゜▽゜*)♪今年はGWの沖縄旅行に始まり海、花火、ひまわり、旅行、そうめん、ビアガーデン、などなど夏らしいことがたくさんできました♪実は夏が嫌いなのですが今年の夏は楽しかったです☆次は秋を楽し...
地図とコンパスを使って山の中のチェックポイントをめぐる「オリエンテーリング」を小学校や中学校の林間学校などでレクレーションとして体験された方はたくさんいらっしゃると思います。実はこの「オリエンテーリング」はスウェーデン発祥のスポーツで、19世紀の中...
最近は猛暑日が続き、今日の最高気温予測が37℃と聞いても驚く事がなくなってしまった営業の日高です。皆さんリオオリンピックのテレビ観戦で寝不足になっていませんか?4年に1度ですから頑張って応援していきましょう(^v^)昨日は山口市でも熱い戦いが繰り広げら...
文字通り伸びてる我が家の猫ちゃんです。家に帰ると玄関でお出迎えしてくれる可愛い子ですが同時に隙あらば脱走を試みてくれる困った子です。子猫の頃からボルボのエルクのぬいぐるみがお気に入りなのですが、たくさん遊んでさすがにもうボロボロなので今度新しいも...