ロングドライブ!!!!!!
山口県内も週末辺り雪予報になっており、寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザも流行してきた様子ですので、皆様お体にはお気おつけ下さい。
本日は世界トップクラスを誇るボルボのフロントシートについてお話し致します。
何故その話かと言いますと、本日ロングドライブをし、改めてシートの良さを体感したからです。更に、ボルボに乗った事のないお客様にも「今まで色々な輸入車に乗ってきたが、ボルボのシートが一番良い。」とお褒めの言葉を頂いたからです。
整形外科医とデザイナーが共同開発したシート
ボルボオーナーの皆様ならご存知かと思いますがボルボ車には整形外科医とデザイナーで試行錯誤を重ねたうえで出来上がったシートを採用しております。
シートに座った時の体にかかる圧力が全て均一になるように設計されていて身体にかかる負担が少なくなっているのです。ですから、運転への負担が軽減する為疲れにくく集中力が長続きするので長距離の運転などにも向いていると言われているんです。
また、このフロントシートは世界トップクラスの快適性を誇るだけでなく、被追突時に背中と頸部を保護する
ボルボ独自の後部衝撃吸収機能(WHIPS)や、道路から転落した際に、垂直方向の強い衝撃を吸収して乗員の脊柱を保護する構造が組み込まれています。
つまり、快適であると同時に、衝撃から乗員の身を守るためのデザインなのです。
また、衝突の危険を検知してあらかじめ衝撃に備える能力も、ボルボ車は身につけています。
万が一衝突が避けられないと判断された場合には、フロントシートベルトを自動的に巻き取り、乗員を固定する安全機能を備えています。
こうした広範にわたる安全技術と細やかな配慮が、ボルボ車には至る所に尽くされているのです。
是非お好きなお車の車種を試乗してご体感くださいませ。